Last-modified: 2017-07-14 (金) 12:06:31
THE CREW お金の稼ぎ方 † 
概要 † 
1時間のBUCKSが160,000を超える稼ぎ方の一覧です
書かれている内容はドライバーレベル50の時の状態です
一覧 † 
稼ぎ方 | 説明 | 1回のBUCKS | 1回の時間 | 1時間のBUCKS |
---|
未発見のランドマークを発見する | 最初の1回のみ | 2,000 | 30秒 | 240,000 |
PvPロビーでレースをする | PvPのマッチング時間が発生する 順位によって報酬の幅がある | 4分以内にゴール:12,000~13,000 4分以上でゴール:17,000~18,000 | 最短2分30秒 最大7分50秒 | 毎回1分30秒でゴール:300,000 毎回4分でゴール:210,000 |
ファクションミッションでフレンド派遣をする | 2時間 AND 12時間に1回操作するだけ ある程度のフレンドが必要 | 2時間×6箇所:18,000 12時間×4箇所:64,000 | 2時間 AND 12時間 | 14,333 |
ファクションミッション「レット・イット・スノー」 | スペックはRAID 地域はマウンテンステート | 4,400 | 1分 | 264,000 |
ファクションミッション「ハリケーン」 | スペックはDIRT 地域はミッドウエスト | 8,800 | 3分 | 176,000 |
ファクションミッション「ポイント・オブ・ノーリターン」 | スペックはCIRCUIT 地域はマウンテンステート | 8,800 | 3分 | 176,000 |
ストーリーミッション「終止符」 | スペックはSTREET 地域はウエストコースト | 3,415 | 40秒 | 307,350 |
ストーリーミッション「シヴ」 | スペックはPERF 地域はウエストコースト | 3,539 | | |
警察ストーリーミッション「アーリーチェックアウト」 (拡張パック「コーリングオールユニット」が必要) | スペックはPERF 地域はマウンテンステート | 7,590 車体レベルMAXならスマートルートで+1,897 | 30秒 | 1,138,440 |
警察ストーリーミッション「クラスファイドペイロード」 (拡張パック「コーリングオールユニット」が必要) | スペックはCIRCUIT 地域はサウス | | |
番外編 † 
ドライブしながら稼ぎたい人にオススメ!
紹介しているファクションミッションはレースではないので自由にドライブしながら自分のペースで稼げます
稼ぎ方 | 説明 | 1回のBUCKS | 1回の時間 | 1時間のBUCKS |
---|
フリードライブでスタントをする | 2分で4000BUCKSの制限あり
解除方法あり | 2,000 | 2分 | 120,000 |
ファクションミッションのドライランをする | スペックはCIRCUIT | 8,800 | 5分 | 105,600 |
ファクションミッションの国外逃亡をする | スペックはSTREET | 33,000 | 15分 | 132,000 |
ファクションミッションの亡命者をする | スペックはRAID | 33,000 | 30分 | 66,000 |
未発見のランドマークを発見する † 
マップを開いてL1/R1(PS4の場合)で探索タブに切り替えるとファストトラベルで移動しやすくなる
PvPロビーでレースをする † 
マッチングが対象しないという方はTHE CREW/PvP#p643a270を参考にしてください
ファクションミッションでフレンド派遣をする † 
フレンド派遣は最初に操作をすれば一定時間後に自動でBUCKSが手に入ります
他のお金稼ぎと同時進行するといいでしょう
BUCKS効率が一番良いファクションミッションは時間が10-60分のもので、派遣時間は2時間です
派遣時間が2時間のファクションミッションは全部で8種類しかありません
フレンド派遣は全部で10箇所出せますので、2番目に効率の良い時間が1時間超の派遣時間が12時間であり獲得BUCKSが16000のものに出すといいでしょう
フレンド派遣の効率はコラム/2015年4月1日以降の効率の良いフレンド派遣のページにまとめていますので読んでみてください
マップ上からファクションミッションを選び、下から2つ目にあるフレンド派遣から行うことができます
フレンド派遣をした相手に通知は出ないので何も気にする必要はありません
レベル50~60のフレンドが15人~20人いると10箇所全てに派遣することができるはずです
フレンドがいないという方はWikiの掲示板で募集している人がいます
以下の掲示板からフレンド派遣の募集をしている人を探し、フレンド申請を送るといいでしょう
PS4 / Xbox? / PC?
自分から募集をしたい方はこちらから登録をしましょう
フリードライブでスタントをする † 
マウンテンステートのボンネビルソルトフラッツ、同じマウンテンステートの雪道でドリフトをしたり、フィールド上でジャンプしてBUCKSを稼ぎます
ドリフトとジャンプはマウンテンステートのグレートサンドデューンもお勧め(Rスペック推奨)
スタントは2分間で4000BUCKSまでの制限があります
それ以上のスタントで獲得したBUCKSは全て消えてしまいますので注意です
ドライバーIDを表示することで2分間で4000BUCKSの制限を解除することが可能
↑は2015/12/04の時点で使用できなくなったことを確認
ドリフトをするときはハンドリングのアシストレベルをハードコアにしたほうがしやすいとの報告があります
オールドライビングアシスト、スポーツの人はハードコアに切り替えてみましょう
htmlinsert(): The given local file does not exist or is not readable.
回転率の高いストーリーミッション † 
パークでゾーイのミッションブーストを利用すると効率をアップさせることができる
htmlinsert(): The given local file does not exist or is not readable.
htmlinsert(): The given local file does not exist or is not readable.
ファクションウォーのボーナスミッションについて † 
毎月のファクションウォーで地域ごとに優勝したファクションに所属しているプレイヤーは、月末の2日間にボーナスミッションをプレイできます。
BUCKS基本値60000(ミッションブースト対象)、地域ごとに対象スペックが設定されています。
所要時間はどの地域も5分半程度~の模様。
クレートを運ぶ † 
※後述の「マシンレベル1497の車を使用+ビジュアルパーツも大量に集める」による+25%は、クレートの中身がBUCKSだった場合のクレート自体のBUCKSにも適用される。
1. ブロンズランクの基本値で稼ぐ
ブロンズランクのクレートを運ぶと、パーツが出る確率は25%とされていますが体感的にはもっと低いです。
パーツが出るまでは同じクレートで何度も4000BUCKSを獲得できるため、意外と貯まります。
シルバーランク(6000BUCKS)でも確率1/2のはずなのにBUCKSを連発することもあります。
酷い時にはゴールドランク(8000BUCKS)でも連発することも。いわゆる物欲センサー
ただ、距離と確率を考えると基本値で稼ぐにはブロンズランクがオススメ。
2. ポリスをハーレムしながら運び、アクションポイントを増やすことで稼ぐ
アクションポイントは体当たりで+150pt、逮捕ゾーン脱出が+100pt(残り2秒未満の場合+200pt)。終了時に獲得BUCKSに加算されるため、このポイントでも稼げます。
緊急脱出しやすいようPERF車を使い、時速75~80kmを延々とアクセルブレーキを交互にしながらワインディングで。
前を走っているパトカーを後ろから押し出すように接触(勢いよくぶつけて弾き飛ばしては駄目)すると、体当たりの+150ptが大量に入る。
ただし、軽い車でこのように接触すると大きく減速してしまい包囲される恐れがあるため、重い車や加速力の高い車を推奨。
Drift車なら元々左右にぶれやすいのでそのブレを利用してパトカーに当てまくることも可能。
HAMMERのような車体の重い車に乗ればパトカーを軽々と押し退けて走れるため体当たりしやすく、うっかり包囲されても捕まりにくい。
3.車を集め中身を倍額BUCKSにする
BUCKSで購入可能な車のほとんどがクレートから獲得できたパーツで入手可能ですが、それが出尽くした後は当たりの場合の中身が倍額のBUCKSになるようです。
この場合も、倍額のBUCKSが出るまでは同じクレートから何度でもBUCKSを入手可能です。
ちなみにこの状態になるとプラチナランクのクレートも1回だけ24000BUCKS入手可能になります(ハズレ時の獲得BUCKSが12000BUCKSに設定されており、確率100%で当たり=倍額となるため)。
マシンレベル1497の車を使用+ビジュアルパーツも大量に集める † 
スマートルートで入手可能な物は「現在装備中のパーツ以上の性能パーツ」「未入手のビジュアルパーツ」「そのアクティビティで本来獲得できるBUCKSの25%」となっています。
マシンレベル1497の車を使うとビジュアルパーツから抽選され、ビジュアルパーツも出尽くすとBUCKSになり実質そのアクティビティのBUCKSが25%増しになる模様です。
この状態+クレート運搬報酬の車が出尽くした状態になるとプラチナクレートが実質3万CR+αになります。
デイリーサラリーと各種チャレンジ † 
非常に地味だが、上記のファクションミッションやフレンド派遣でファクションランクを上げた上で毎日デイリーサラリーをきっちりと受け取る。忙しい日でもデイリーサラリーだけ受け取りに行くのもあり。
また、デイリーチャレンジ/ウィークリーチャレンジ/マンスリーチャレンジも条件が簡単なものは毎回クリアしておく。ただし、条件が難関or面倒なものは無理やりクリアしようとすると時間的効率が落ちるため無視推奨。
コメント † 